yumi-fields

日々感じること。心のままに。 私の病気の事、仕事やプライベート、心の中の事をありのままに。


…縁がある。縁がないって言うけど。
そもそも【 縁 】て、何なんだろう。
そのようになる巡り合わせ。人と人との関わり合い。
人だけじゃなく、場所や物事との出逢いもそう。
そんな巡り合わせも全て含めて【 縁 】なんだよね。



ご縁て言えば、全部向こうから勝手にやって来るように
錯覚するけれど、決してそうじゃない。
自分のこれまでの生き方や日々の行い、心が成長してい
く中で、引き寄せたり逆に離れたりしていくものなんだ
と思う。



小さなきっかけやヒントは、身近のあちこちにあって。
それに気づいて自ら繰り寄せ、初めて繋がる【 縁 】
ある。自ら動くことで、何かが動き出す。
目に見えない何かが、確実に動き出すんだと思う。



その【 縁 】が欲しいと思った時に、そこに働きかける事はとても大事で。
ただじっと待ってるだけでは、何も始まらないからね。
思いつく事やれる事全部やってみた時、最後に背中を押
してくれるような出来事が起こる。
それが【 縁 】なんだと思う。



でもこれは、やる事やった後の話。
だから、何もせずして【 縁 】が無かったんだと片付けてはいけない。
それに、全てを【 縁 】のせいにしてはいけないとも思
ってる。自分の勇気や努力不足も多々あるからね。



ただね、自分とかけ離れた人やそぐわない物は、いずれ
必ず離れるようになってるとも思う。
頑張り過ぎや背伸びし過ぎもダメだよね。
それに一時の短い時間のお付き合いや、期限付きの場合
もあるんだと思う。
それでもその時に出逢う事が、お互いに必要だったのだ
と思う。



*******𓆝𓆟𓆜𓆞𓆡*******



仕事が終わっての帰り道。
今日はそんな事をたくさん考えた一日だった。



昨年末、あるお店の契約がなくなった。
私が独身の頃から、そして独立してからもお世話になっ
たお店。何の前触れも無くある日突然、オーナーから言
い渡された。



一瞬目の前が真っ暗になり、あまりの突然の出来事に、
何を言われてるのか分からなかった。
頭をゆっくり整理すると、誰に非がある訳ではない。
時代の流れと、経営方針や方向性の違いだと分かった。



それでも、悲しさと悔しさで、数日は落ち込んだ。
心を切り替えるのに、それなりの時間がかかった。
この15年間、私がしてきた事は何だったんだろうと
自問した。自分に自信も無くしかけた。



ただその後、何人ものお客様から直接ご連絡を頂いた。
たくさん励まして頂いた。
直接来たらいいとも言って頂けた。
私の事を未だにずっと旧姓で呼ばれる程、長いお付き合
いの方ばかり。



イベントやパーティ、海外旅行等も、何かを企画する度
に、いつもお付き合い頂いた。
こんな私をいつも、温かい目で見守って下さった大切な
お客様方。



そして、今日はそんなご縁のお客様宅に直接伺った。
午前中のお客様も、午後からのお客様も快く迎えて下さ
った。ありがたいなぁ…と、しみじみ思った。
この【 ご縁 】には、心から感謝しかない。



どちらのお客様も深い縁を感じずにはいられないが
午後からのお客様とは、数年ぶりの再会だった。
昨年、私の病気を知り、長いお手紙を頂いた。
再発をした事は、心配かけまいとずっと黙っていた。
時折、LINEのやり取りだけはしていたのだけど。
ある日ポストのお手紙を見た時、私はすぐに分かった。



お手紙の内容は思った通りだった。
再発を知った事。そしてたくさんの励ましの言葉。
あぁ、私のそんな所まで見ていて下さったのだなぁと、お褒めの言葉もたくさんあった。
貴女は大丈夫!必ず、大丈夫!私は心から祈ってる。
またお逢いしましょう。と。



私は嗚咽しながら、何度も何度も読み返した。
嬉しくて、でも悲しくて、どうしようもなかった。
今でもその手紙はいつでも見れるよう、ボードに貼ってある。



縁のある人とは、いっ時少し距離が空いても、何年か後
に必ずまた繋がる。
縁の深い人とは、必ずと言っていい程またどこかのタイ
ミングで出逢うのだと思う。



出逢ったり別れたりを繰り返しながら、色んな【 縁 】
を繋いでいく。
そしてその時々に、心の学びがあるのだと思う。



出逢うのも【 縁 】なら、離れていくのも【 縁 】

全てが必然で。どちらも大切。



FIELDS GROUP ホームページ
FIELDS GROUP

私の一番欲しいもの


『 僕の一番欲しかったもの 』♬
先日、心友が贈ってくれたこの曲を鬼リピしながら
今日も一日色んな事を考えていた。



昨日のブログにコメントをくれた、しょーちん。
しょーちん。(id:turara_an755)は、ブログの中で出逢っ
たのだけど、いつも私の心の小さな部分にも気付いて、
声をかけてくれる人のひとり。



コメントのやり取りで、自分自身で気付く事が多い。
私はこんなやつなんだな。って話す事で再認識する。
昨日の自分の書いた返信コメントで、またそれがはっき
りした。




そうなのよ。深い詩やよ。
私もそんな人になりたいです。


一緒にご飯食べて『 美味しい!』とか。
同じ音楽を聴いてて『 この曲好き!』とか。
同じ景色を見て何だか感動して泣いてる、とか。
楽しい、嬉しい、大好きを共有する事。
私はそんな人生がいい。


お金も宝石もね、あくまでもツールやねん。
人生をより豊かにするひとつのツールに過ぎない。
こんな仕事してて何やけど(笑)


ほんまの財産はどこまでいっても
『 心 』『 人 』やよ。
これに勝るものは何ひとつない。
形のあるものとないもの。
私の大切なもの。
私のしたい事。
まずは形にして行くから。


そうなんよ。そう。
私が創りたいのは、本当は形のあるものじゃないんよ。
でも、形のないものは分かりにくいやん?
だから、その媒体としてのアトリエを創りたいの。



宝石屋とか、ショップ店舗とか、サロンとか本当はそん
なんじゃなくて。
私に会いに来てくれるだけでなく、美味しいお茶を飲み
ながら、どんどんそこに人が集まって、色んな話をして
ホッとできる空間。
言葉がもどかしい(笑)何言ってるのかわからないね。



『 私の一番欲しいもの 』


ワクワクしながら、毎日考えてる。
人に話をする事で、どんどん頭が整理される。
やっぱりね、したい事や夢は話さないとダメ。
たくさんインプットしたら、全部アウトプットする事。
心の中にしまっていては形にならない。



始まりは何でも小さい。豆粒ほどでも構わない。
私一人から始まって、そしてたくさんの人に繋げる事。
格好良いスタートは出来なくても私らしくやってみる。




FIELDS GROUP ホームページ
FIELDS GROUP

検査報告(カテーテル治療 ⑥)



今日は、お正月明けにした治療の結果が出る日。
今朝は子供を送り出したら、直ぐに出発。
もう6回目なのに、やはり緊張する。
この気持ちは、いつまでも慣れない。


『 数値は言う事ない位、全部良くなってますよ。進行
も止まってるし、他の臓器にもリンパにも転移は見られ
ません。大丈夫やね。京都のクリニックに行ってどう?
食事大変でしょ?』


「 現状維持って感じなんですね? 自覚症状も無いし
身体は大丈夫です。食事も完璧には無理なんですけど、
極力気をつけてます。和田先生からも、3か月から半年
目処で、様子見るように言われてます。」


『 そやね、これでもっと目に見えて腫瘍が小さくなっ
てくれたら、言う事無いんやけどね〜。でも自覚症状が
無いのは確実に効いてる証拠!食事も頑張ってるし、治
療も続けて頑張ろか!』



と、結果はこんな感じです(笑)
しぶといわぁホンマに……。
みるみる小さくなるなると思ってたのに。
なかなか頑固な腫瘍のようです(笑)
でもね、まぁ普通に生活出来てるから、良いとしよう。



今年入ってから、受験や引っ越しやとか言うてたらね。
本当に、すっかり忘れてるの(笑)自分の身体の事。
あっそうそう。って思い出すんだけど、食事の時位。
それ以外の時間は全く頭にない(笑)
でもこれって、有り難いよね。



今日も色んな検査やらで、病院を出たのはお昼過ぎ。
その後そのまま仕事だったので、急いで高速に乗る。
そんな感じで、病院出たらもう忘れてる(笑)



有難いよね。感謝だよね。
目の前に仕事があるって、本当に幸せな事。
神様は決して全部を取り上げたりしない。
自分を見失わなければ、必ず見つけられる。
私がするべき事は、いつもちゃんと目の前にある。



何年か経った時、きっと私が生かされた意味が分かる。
あぁ、この為だったのかって。
だから今は黙々と、淡々と、するべき事に取り組む事。



『 私からゆみちにおくる曲。』と、心友からのLINE。
『 歌詞が素敵やねん。こんな人になりたいし、子供に
もそうなって欲しい。』って。


「 そんな事を何気に素直に伝えられる貴女は
もうすでにそんな人だよ。」


ありがとう。こんな時にいつも思う。
私は何かとても大きなエネルギーに守られてるなって。




僕が一番欲しかったもの

作詞:作曲 槙原敬之

さっきとても素敵なものを
拾って僕は喜んでいた
ふと気が付いて横に目をやると
誰かがいるのに気付いた
その人はさっき僕が拾った
素敵なものを今の僕以上に
必要としている人だと
言う事が分かった

惜しいような気もしたけど
僕はそれをあげる事にした

きっとまたこの先探していれば
もっと素敵なものが見つかるだろう
その人は何度もありがとうと
嬉しそうに僕に笑ってくれた

その後にもまた僕はとても
素敵なものを拾った
ふと気が付いて横に目をやると
また誰かがいるのに気付いた
その人もさっき僕が拾った
素敵なものを今の僕以上に
必要としている人だと
言う事が分かった

惜しいような気もしたけど
またそれをあげる事にした

きっとまたこの先探していれば
もっと素敵なものが見つかるだろう
なによりも僕を見て嬉しそうに
笑う顔が見れて嬉しかった

結局僕はそんな事を何度も繰り返し
最後には何も見つけられないまま
ここまで来た道を振り返ってみたら

僕のあげたものでたくさんの
人が幸せそうに笑っていて
それを見た時の気持ちが僕の
探していたものだとわかった

今までで一番素敵なものを
僕はとうとう拾う事が出来た


FIELDS GROUP ホームページ
FIELDS GROUP

半額シール


何でこんなに好きなんやろう…
『 半額シール 』(爆笑)
2割 3割ちゃうくて、半額ね。半額!



昨日は節分で『 お昼に食べて 』と手作りの恵方巻
と、ものすごい高級な海鮮巻きを、2本も続けてお客様
から頂いた。
やったぁと嬉しくて、食べずにお持ち帰り決定(笑)
後一本だけ買って、これを晩御飯にしよ❤︎
と、そっと紙袋に戻す(笑)



「 お客様から恵方巻き頂きました。少し買い物して
19時までには帰れるから、ご飯待っててね。」
家にLINEを入れ、仕事が終わるや否やダッシュで
スーパーに向かう。



私の行きつけの某スーパー。
私が仕事帰りに寄る時間帯には、お惣菜が半額になる。
お惣菜はもちろん、お寿司とかお刺身も。
高額のお肉なんかも、結構な種類と量が半額になる。



そしたらね!半額の時間にはまだ早いはずなのに〜
いつもの半額シール担当のおばさんが、目の前でペタ
ペタと貼り始めたの!
「 そっか今日は土曜。早い時間に半額になるのね!」
私のやる気スイッチがポチッと入る。
何のやる気か分からないけど、なぜかワクワクする。



お惣菜コーナーに戻り、さっきカゴに入れた恵方巻
980円を、そっと元に戻しておく。
おばさん、それにも半額シール貼ってね…
やったぁ〜半額なった!(笑)



398円だったら考えるお惣菜も、半額シールが付いたら
あれもこれもと買ってしまうこの心理(笑)
食べれもせんのに、買わないと損みたいにカゴに入れて
しまうこの感じ(爆笑)
これは明日でも大丈夫と、賞味期限無視するこの感じ。
私だけなのか⁈



そしてお肉コーナーへ。ここのお肉は綺麗で美味しい。
付いてる! 1,580円の国産牛が半額!
2つ買って冷凍しとこって眺めていたら〜
あっ、2,980円のにも半額付いた!
普段絶対に定価では買わないやつ(笑)


ひとしきりフロアをくるくる回り満足してレジに行く。
恵方巻き一本のつもりが、カゴ一杯の買い物(笑)
よく見たら、定価のものがほとんど無い。
豆腐とサツマイモと卵だけやし〜



そしてそんな時は必ずレジ担当がおばさんの所に並ぶ。
何となく半額のお惣菜の上にそっと定価のものを置く。
この心理は何なのだろう(笑)自分でも笑える。



それなのに! 昨日は油断していたら、私の後ろになか
なかのイケメンが並んでしもて(笑)
あかん、このままではレジ打ちの時に、彼に一つ一つの
半額のお惣菜をじっくり見られてしまう!
いやいや、大丈夫。イケメンのカゴにも半額の恵方巻
2本入ってるやん。ってか、何が大丈夫やねんて!(笑)

わかる⁈ この心の葛藤 ⁉︎ ←誰に同意を求めてるの私?



ここまで書きながら、ほんまにごめんなさい。
ほんまにこんなん、どうでもいい話なんやけど。
私って、マジでちっこいわぁといつも思う瞬間で(笑)



結局、19時半を回ってから帰宅(笑)
お腹を空かせて待っていた家族に、今日の戦利品を
嬉しそうにひとつずつ見せる私。


『 由美さぁ。こんな半額シールばっかり付いてるの、
レジで恥ずかしないの?』

「 え? 全然。何が恥ずかしいの?」

『 いや…いいねん…。』



でも今日はちょっと恥ずかしかったと、後ろのイケメン
の話をしたら、爆笑された。
由美も立派なおばちゃんになってきたなと。
いや、気持ちの分かる主婦、たくさんいると思うけど!




ほんとは今日も真面目に記事を書いてたんだけどね。
ダメ、やっぱり口がムズムズするから書いちゃった!


最後まで読んで頂き、ありがとうございました(笑)



FIELDS GROUP ホームページ
http://fieldsgroup.jp/

バイオリズム ❷





今日は節分。明日が節入りで、新しい年が始まる。
先日、私自身のバイオリズム(流れ)を観てもらった。
自分でも流れは見るのだけれど、確認の為に行く感じ。
自分自身の事は、どうしても私情が入るから(笑)



そもそも『 バイオリズム 』は全ての人に必ずあって。
その流れを知る事で日々の参考にしたり、決断する時の
後押しになるように活用すれば良いと思うのね。



主導権は常に自分にあるという事。
最終的に決断するのは自分自身だけど、その背中を押し
をしてくれるものとして捉える事。



バイオリズム - yumi-fields



人にはそれぞれ、バイオリズム(流れ)がある。
その流れを知ったとて、どうしても逆らえないし、
受け入れないといけない学びもある。
それでも私は知る事で、生き易くなると感じている。



バイオリズムは、季節やお天気と一緒だと思う。
季節にも春夏秋冬がある様に、人にもそれがある。
そして、晴れの日もあれば雨の日もある。
難しい事でなく、私達の力の及ばない宇宙の法則・自然
の法則の事。





種を蒔き、芽が出て、成長して、収穫し、土に還る。
そんな事の繰り返しが、人生の中でもあるんだと思う。
だから100%良い事しか起こらないなんて事は決してな
いし、逆も然りで悪い事だけもない。



何でも物事は勝手には起こらないねん。
種を蒔くから芽が出るんだよね。
そして種を蒔く時期も、冬より春が良いよね。
そういうタイミングを知るって事。
今日は雨が降るって分かってたら、傘持って行くやん?
寒いって分かったら、コート持って行くやん?
それを知るって事やのよね。



流れが良い時期には、その様な動きを自らするって事。
良い時に、待ってるだけなんて絶対有り得ない。
運が良いのも悪いのも、勝手に何かが起こる事はないから。



面白いなっていつも思うんだけどね。
鑑定しても、あぁそうなんだぁって(笑)
『 行動 』しない人が多いのね。
特に何もせず聞くだけ。
知るだけで満足するのね。勿体無いなぁって思う。
『果報は寝て待て』とは、時期(タイミング)の事で、
何も行動せずに楽してじっと待ってろという意味じゃな
よね。



運が悪いのと、やる事やってなくて結果が出ない事と、
履き違えてはいけないなぁと、いつも思う。
大概がやってもみないのに、運が悪いって言うてる人が
結構多いから。
運が良いと言われた時こそ、それを当てに行く位の姿勢
のある人が、運を引き寄せるんだと思う。



逆に、何か自分にとって不運な事があった時は、その後
が大事だと思う。
そのまま嘆いて不幸な出来事のままにするのか。
それがあったからこそ今があると、それを学びと捉えて
日々生きるのか。
それによって後々の人生が雲泥の差となるんだと思う。



自分の『 バイオリズム』人生の流れを知るという事。
私も今回の確認で、これから進めていく事の焦点が絞ら
れてきた。
私自身も上手く活用していきたいと思う。




FIELDS GROUP ホームページ
http://fieldsgroup.jp/

継続は力なり


2月に入っちゃった…。明日はもう節分かぁ。
新しい年がもうすぐスタートする。



当初、ひと月も書く事あるかなと思いながら始めたこのブログ。
去年の節分開けから書き出したので、もうかれこれ一年が経つ。



このブログは私の日記の役割にもなっていて、たまにパラパラと読み返してみるのだけれど、本当に色んな事があり過ぎた一年だった。
あまりにも色んな事があり過ぎたから、書き続けてこれたのかもしれないね。



何かを『 継続 』するという事。
私はとても大切な事だと思ってる。
自分のルーティン、毎日の日課のようになれば、当たり
前にできる事も、そうなるまでの道程がとてつもなく長
い。途中、大概飽きて辞めてしまう事も多い。



だからこのブログも、記事の内容よりまずは継続する事
に重きを置いて、明日からも書き続けようと思う。
継続する事の先に、何かが見えるような気がするから。






ところで。
何かを始める時も、かなりのパワーがいるんだけどね。
その最初の一歩を踏み出す事もだけど、それを継続して
いく事は、また違うエネルギーが必要で、とても難しい
事だと思うのね。
今日、打ち合わせ中にそんな話になって。




例えば会社、企業って星の数程あるけれど、存続年数
ってどれ位だと思う?
会社が設立されて一年後、どれ位存続していると思う?
ちょっと調べてみて驚いた。


1年後…………40%
5年後…………15%
10年後………… 6%
20年後……… 0.3%
30年後……0.025%



これ、ちなみに法人ね。
年間何十万件の会社が出来ては潰れる。
1年後に存続している企業は半分以下。
10年後には1割も存続してないんだと少し衝撃だった。
個人事業も入れたら、法人の倍になると書いてあった。
ただペーパーカンパニーとか、色々言い出すとこの数字も正確かどうか分からないけれどね。
ただ『 継続する事の難しさ 』はこの数字からも想像する事はできる。



そんな話をしていて、ふと昔の事を思い出した。
私が仕事を始めた頃、とある企業セミナーで聞いた話。
ダーウィンの進化論の話から、ある経営者が言った事。



【 強い者、頭の良い者が生き残るのではない。
変化するものが生き残るのだ。】



会社を強くする、大きくするという発想ではなく、時代の流れと共に変化に対応し、それに適応していくという発想。
なるほどなぁと思う。
なぜか最近、私の周りの経営者達も改めてそれを言う。





……何だか、ブログの話から逸れてしまったけど(笑)
でもね。結局全部一緒なんじゃないかなって思ったの。
夫婦も、家族も、人間関係も一緒だなぁって。
仕事も、会社もね、小さな事から、大きな事まで全部。




『 継続 』…何かを長らく続けていくという事。

これからもゆっくり、しっくり、コツコツと…。

私らしく やって行こうと思う。





FIELDS GROUP ホームページ
FIELDS GROUP

私の家族


今朝は祖母の介護認定の事で、ケアマネさんとの面談。
大正生まれの93歳。まだまだ元気なおばぁちゃん。
先日、田舎から住民票を移し晴れて豊中市民になった。



この父方の祖母が大阪に来て、もう丸2年になる。
今、実家で父と2人、元気に暮らしている。
この春からはそこに私達も加わり、5人家族になる。
そうなの、同居生活がスタートするのだ!



一昨年、闘病中だった母の見舞いにこちらに来たまま、
祖母は田舎には帰らなかった。
母がもう長くないと分かり、自宅で看取ると決めた時
『 こんな嫁を置いて、田舎には帰れん。』と、そのまま大阪に残った。



毎日バタバタと看護をしている自分の子供や孫達を、
祖母はずっと側で見ていた。
そもそも料理を全くしないどころか、お茶すら入れて
くれない。朝昼晩、時間になったら、ちょこんとテーブ
ルに座って、食事が出てくるのを待つ。
そんな祖母の事を、最初とても負担に感じた。
母の事で精一杯なのに、祖母の世話までとんでもないと
腹も立った。



田舎の叔父や叔母も困っていた。
こちらの状況が分かっているだけに、どうしたものかと
いつも話していた。
見舞いに来る度に『 今日こそは、連れて帰るから。』
と言いながら。
でもどうしても何を言っても祖母は帰らなかった(笑)



でもね、そんな祖母が何か愛おしくなってきてね。
祖母も何か自分に出来る事をって、家の中をいつも
ウロウロしてね。
母のベッドの脇に座っては、母の足をいつもさすって。
『 可哀想に。どこが痛いんや? 私が変わって
あげられたらなぁ…。』
先に逝くであろう息子の嫁を、祖母はどんな気持ちで
見ていたのだろう。



丸めた背中で、部屋の隅の方で拭き掃除をしてたり。
洗い物は出来ると、お茶碗を洗ってくれたりね。
皆んなの役に立とうって祖母なりに思ってるのがね…。
そんな祖母に『 帰ってくれ。』とは言えなかったの。



それでも母の葬式の後、田舎に帰るのかと思いきや。
『 息子ひとり置いて、田舎には帰れん。』と言った時
疲れてクタクタだった私達は、顔を見合わせて思わず
笑ってしまった。どないしても帰らんのやな…(爆笑)
それから、丸2年……今に至るのです(笑)



父も、真っ暗な家に帰るのは辛かったのだろう。
ずっと家族で住んでた家に、ひとりで暮らすのはきっと
寂しかったんだと思う。
父はまだ現役で仕事をしているので、祖母が帰りを待っ
ている方が、張合いが出来て良かったんだと思う。



田舎の叔父も叔母も、自分達が祖母から解放され楽にな
ると喜んだ訳じゃない。
祖母を私達に押し付けた訳では決してないの。
それどころか、たくさん協力もしてくれる。
何か出来ること、困ったことはないかと、いつも気にか
けて連絡をくれる。



そんな叔父や叔母に対して、感謝こそすれ、不満や
文句なんてこれっぽっちもない。
逆に、長い間ずっと祖母と暮らしてきたのだから、こん
な時くらい、少しゆっくりして欲しいと思ってる。



こういう事は、それぞれの家族、親族で、ちゃんと話し
合いが出来ていれば、側から見たら分からなくても、
どんな形であっても、それで良いんだと思う。





祖母も一緒に暮らすと話すと、大概の方に言われる。
『 えーっ…由美ちゃん大変になるやん! 自分の身体
の事もあるし、仕事もあるのに、大丈夫なの??』
……もちろんね、考えなかったわけではない。



でもね、私は自分のスタイルは変えずにやってくよ。
私自身の治療、家庭や子育て、そしてもちろん仕事も。
福祉も申請して、助けてもらえる所はそうする。
自分で出来る事はするし、出来ない事はお願いする。
長男次男関係ない。出来る人が、出来る時にする。
これからもずっと、ただ淡々と。それでいい。




それと、一緒に生活をする事は、子供の為にもきっと
良いと思ってる。
お爺ちゃん、お婆ちゃんと暮らすとね、たくさん学ぶ。
きっと、優しく穏やかな心、敬う心が育つ
と思ってる。
現代の核家族化の中で、こんな暮らしが出来る事に
感謝しよう。



さぁ、全てを受け入れて、ワクワクしながら
ひとつずつ、楽しくやって行こう。




FIELDS GROUP ホームページ
FIELDS GROUP